学校日記

日本の文化を楽しむ会、もちつき大会

公開日
2009/01/19
更新日
2009/01/19

学校全体

 16日(金)に、恒例の「日本の文化を楽しむ会、もちつき大会」がありました。5年生を除く全学年を縦割りグループにし、百人一首、こま回し、羽根つき、おはじき、福笑い、あやとりなどを来ていただいたお年寄りと共に楽しみました。その後、5年生と保護者の方でついたおもちを、みんなで食べました。あんこ、きなこ、大根おろしをつけたおもちは柔らかく、子どもと来ていただいた方たちとで堪能しました。19日には、来ていただいたお年寄りの方から、「とても温かい雰囲気だった、子どもたちの応対ぶりもとてもよかった」とお手紙をいただき、感激しました。