学校日記

9月24日・25日の給食

公開日
2020/09/25
更新日
2020/09/25

学校全体

24日の献立は、
ごはん 牛乳 ごぼうの甘辛煮 さといもコロッケ 梅かつお和え でした。

さといもは、皮をむくとヌルヌルしているのが特徴で、その成分は、ムチンといいます。胃や腸の働きを助け、消化をよくする働きがあります。
さといもは、いも類の中では、一番昔から食べられてきました。

25日の献立は、
ミルクロールパン 牛乳 ポタージュ 焼きハンバーグのトマトソースかけ アセロラジュレあえ でした。

アセロラは、サクランボに似た果物で、沖縄県で多く栽培されています。
ビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンCは、風邪を予防したり、肌や血液を健康に保ってくれる働きがあります。