学校日記

尾張豊山太鼓体験教室に参加しました(3年生)

公開日
2023/11/18
更新日
2023/11/18

3年生

 3年生は、尾張豊山太鼓体験教室に参加しました。初めに講師の先生方の模範演奏を聴かせてもらいました。体に響く太鼓のズシンとした音や、カンカンと響くスズガネの音、わくわくとしたメロディーを奏でる笛の音に、驚いた表情をしている子やじっと真剣な目つきで見つめる子の姿が見られました。

 その後、「ドン ドン ドドンコ」と、歌いながら手拍子をしてリズムを覚え、太鼓をたたくときのルールを教えてもらいました。3人組になって太鼓をたたいたときは、生き生きとした表情をしていました。

 3人で交代しながらの演奏は、全員で「ヨイヤーサー!!」「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ」と元気な掛け声をかけ合い、とても楽しそうです。
一生懸命に太鼓をたたき合った後は、不思議な一体感が感じられ、素敵な体験ができました。

 体験教室の後は、教室に帰ってからも「楽しかった!」「家に太鼓が欲しいくらい!」と口々に話していました。
尾張豊山太鼓の講師の皆さん、貴重な体験をありがとうございました。