学校日記

11月の学校生活(5)

公開日
2010/12/10
更新日
2010/12/10

学校全体

 11月24日(水)に、避難訓練を行いました。今回は、大地震が発生して、その後、火災が発生したという想定で行いました。消火訓練では、消防署でお借りした水消火器を使って、6年生全員が消火訓練を体験しました。
 11月25日(木)に、2年生は、生活科の学習でたまねぎを植えました。野菜博士の坪井さんから、植え方や育て方を教えていただきました。来年5〜6月の収穫の日まで、しっかり世話をして大きく育ててくださいね。
 この日、4年生は、「豊山町総合福祉センターしいの木」の見学に行ってきました。総合的な学習の時間に「福祉」について勉強しています。障害のある方々にとって住みよい社会とはどんな社会なのか、実際に見学をしながら調べています。