6年生修学旅行での様子 その1
- 公開日
- 2011/06/16
- 更新日
- 2011/06/16
学校全体
6月2日・3日の日程で、6年生は奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきました。出発の朝は雨が降っていたため、とても心配でしたが、上野ドライブインで休憩をとった頃から雨は上がり、奈良へ到着してからは、傘をさすことなく観光をすることができました。
修学旅行での様子を、順を追って写真で紹介していきます。
奈良へ到着して、最初に見学をしたのは、世界最古の木造建築物として知られる法隆寺です。1枚目の写真中央は法隆寺の中門です。中心にかけて丸みを帯びたエンタシスの柱や、現代の建物のベランダにあたる部分の飾りであるまんじ崩しなどは、飛鳥建築の特徴であり、建物全体を壮麗に包み込んでいます。2枚目の写真は、五重塔です。仏教寺院では最も大切な場所に当たります。
法隆寺の見学が終わった後は昼食をとり、東大寺へ向かいました。