6月8日・9日(金・土)6年生が修学旅行に行きました その2
- 公開日
- 2012/06/26
- 更新日
- 2012/06/26
学校全体
2日目は、京都での見学です。京都では金閣寺、二条城、三十三間堂の見学をしました。
金閣寺では、金色に輝く金閣寺が水に映る景色にみんなみとれていました。二条城では、絢爛豪華な造りのお城に驚き、大政奉還が行われた広間に、歴史流れを感じていました。三十三間堂では、国宝の千手観音坐像や必ず自分に似た顔をした仏像がいるといわれている千体千手観音立像の見学、通し矢と呼ばれる江戸時代に行われた弓道大会の際、天井に刺さったといわれる矢などの見学をしました。
修学旅行へ出発する前から見学先のことについて調べ、班ごとにバスの中で発表したり、バスレクをしたりして、楽しみながら勉強をすることができました。
思い出に残る修学旅行でした。