今日の給食
- 公開日
- 2014/09/08
- 更新日
- 2014/09/08
学校全体
今日の献立は、
「わかめごはん とうがん汁 里芋コロッケ ゆかりあえ お月見デザート」でした。
今夜は、中秋の名月(十五夜)です。旧暦8月15日に見える月を「中秋の名月」と言います。旧暦で秋は7〜9月となっており、その真中の日が旧暦の8月15日になるため「中秋」と呼ばれるそうです。秋は、最も空が澄みわたり月が明るく美しいとされていたため、平安時代から十五夜には観月の宴が開催されてきました。
今日の給食も、十五夜にちなんで、里芋を使ったコロッケとお月見デザート(ゼリー)でした。デザートのゼリーの中には、かわいいウサギが入っていました。