学校日記

町教育委員会訪問と現職研修

公開日
2007/11/01
更新日
2007/11/01

学校全体

 10月29日(月)は、町教育委員会の方々が本校の授業を参観されました。3人の委員さんと教育長さん、教育部長さん、参事さんが、2時限と3時限の子どもたちの学習の様子を見られました。教室、体育館、パソコン室、運動場などで、子どもたちは普段通りの様子で活動していました。午後には、現職教育の一つとして、研究授業を行いました。町教育委員会の参事さんと教科専門の先生、そして本校職員が2年生の国語の授業を参観しました。本校の現職教育のテーマは、「考える基礎となる『聞く力』、『書く力』の育成」です。その授業をもとに、研究協議を行い、最後に来校していただいたお二人からご指導を伺いました。その中で、印象的な言葉は次の通りです。
 ・国語の授業は、言葉と体験の出会いの場であってほしい。
 ・新栄小学校は地域の信頼感と期待感が強い。熱意と行動力を示してほしい。