日本の文化を楽しむ会
- 公開日
- 2008/01/18
- 更新日
- 2008/01/18
学校全体
1月17日(木)の13:00から、「日本の文化を楽しむ会」を行いました。餅つきを行う5年生以外の児童とお年寄りの方とで、日本に古くから伝わる伝統的な遊びを楽しみました。児童は、すべての学級で、①百人一首 ②将棋 ③こま回し、けん玉 ④羽根つき、めんこ ⑤お手玉、おはじき ⑥福笑い、すごろく ⑦折り紙、あやとり ⑧紙芝居 の8つのグループに分かれて、昔の遊びを楽しみました。