4年生 校外学習に行きました。
- 公開日
- 2016/05/21
- 更新日
- 2016/05/21
4年生
5月20日(金)、校外学習で犬山浄水場とアクア・トトぎふに行きました。
犬山浄水場では、浄水場の施設を見ながら、水がきれいになっていく仕組みを教えていただきました。一日に作る水道水の量は2億2000万リットル(小学校のプール575杯分)と聞いて、驚いていました。
また、アクアとと・ぎふでは、川に住んでいる生き物を上流から下流へと建物を下りながら見学をしました。カエルやドジョウを興味深く見たり、カワウソを見て「動きがかわいいね」などとグループの仲間と話をしたりしながら、見学しました。
実りある校外学習となりました。