【6年生】租税教室について
- 公開日
- 2018/01/12
- 更新日
- 2018/01/12
6年生
1月11日(木)の3時間目に、西税務署から講師の先生を招いて租税教室を行いました。日常生活の中で支払われている税金が、どのようなところで使われているのかを教えていただきました。また、本物と同じ大きさ・重さの1億円の見本を触らせていただいたり、100万円の札束の見本を見せていただいたりしました。子どもたちは税金がどのようなところで使われているかを学ぶことができました。
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度