豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 校外学習③
3年生
愛知県警察本部での様子です。通信指令室や交通管制センター、信号機などを実際に見る...
3年生 校外学習②
3年生 校外学習①
明治なるほどファクトリーでの様子です。牛乳やヨーグルトなどの乳製品がどのように私...
学校公開日 3年生
3年生の授業の様子です。お忙しい中、ありがとうございました。
3年生 学校をきれいにしよう!
学校フェンス沿いを剪定した枝運びのお手伝いをしています!学校がきれいになるように...
和太鼓体験教室③(3年)
和太鼓体験教室②(3年)
和太鼓体験教室①(3年)
総合的な学習の時間に豊山町について調べ、班ごとに発表をしました。さらに豊山町に...
3年生授業の様子(理科)②
3年生授業の様子(理科)①
理科では、「太陽とかげ」について学習しています。久しぶりの晴天で観察日和でした。...
3年生の授業の様子(書写)②
3年生授業の様子(書写)①
4月から始まった書写の授業にもすっかり慣れてきました。「つり」では、曲がりやはら...
算数の授業の様子⑤(3年)
袋に穴があいてしまい砂が少しこぼれてしまいましたが、きれいに片づけてくれていまし...
算数の授業の様子④(3年)
算数の授業の様子③(3年)
算数の授業の様子②(3年)
算数の授業の様子①(3年)
重さの勉強をしています。身の回りのもののを天秤やはかりを使って測りました。その経...
スーパー見学 ②(3年生)
2組の様子です。
スーパー見学 ①(3年生)
社会の学習でスーパーの見学へ出かけました。お店の方に売り場の工夫やバックヤードの...
算数の授業の様子(3年)
長さの学習では、新しい単位を学習しました。長さを体感するため1キロメートルと思う...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年11月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS