豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
スクールバンド部 活動風景
部活動
スクールバンド部では 29日の発表会に向けた 練習を行っています。 いよいよ明...
3年生授業風景
4年生
3年生は体育の授業で 跳び箱に取り組んでいます。 写真は2組の授業風景です。 今...
2年生 算数の授業
2年生
2年生の算数の授業で、自分たちの両手を広げた長さをはかっている様子です。100...
6年生 理科
6年生
1月25日(金) 6年生は理科の時間に実験で作成した電気で走るミニカーを体育館...
5年生 家庭科(ミシン)
5年生
1月25日(金) 5年2組では家庭科の時間にミシンを使ってのエプロンづくりを進...
1年生 お店屋さん
1年生
1年生は国語の授業でお店屋さんをしました。 班でどんなお店にするか決め、商品の...
マラソン試走(1,2年生)
1月23日(水) 1年生、2年生のマラソンの試走を行いました。マラソン大会と同...
マラソン大会試走(5・6年生)
1月23日(水) マラソン大会の試走を5・6年生合同で行いました。まだ本番では...
1月23日(水) スクールバンド部では 29日の発表会に向けた 練習を行っていま...
3年生
1月15日(金) 3年生は体育の授業で 跳び箱に取り組んでいます。 これまでに身...
1年生 授業風景
1年生の算数の授業で、10のくらいと1のくらいを学びました。さらに、数字の大き...
マラソン大会試走(3・4年生試走)
その他
1月22日(火) 3・4年生合同で、マラソン大会の試走を行いました。 もうすぐ...
1年生 カルタ大会
1年生では、生活科の授業で昔の遊びとして、カルタ大会を行いました。1組と2組と...
おやじの会「親子一輪車教室」
PTA
1月19日(土)、おやじの会による「親子一輪車教室」を開催しました。 1・2年...
1年生 マラソン練習
1年生の体育の授業の様子です。体育の授業ではマラソン大会のために、マラソンの練...
学校全体
1月18日(金) 3・4年生合同で マラソン大会の試走を 行いました。 昨年度の...
3年生 授業風景
1月16日(水) 3年生は1組・2組合同で ビオラの花を植えました。 みんなで一...
今週の1年生の算数の授業の様子です。十のくらいと一のくらいに数字をかいて、大き...
業間マラソン
1月10日(木) 本日から業間マラソン運動が始まりました。2月1日のマラソン大...
2年生 授業風景
1月10日(木) 2年生の算数の授業風景です。表を使って九九のきまりを見つけま...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年1月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS