豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 玉ねぎ苗植え
2年生
11月25日(月) いもほりが終わり、引き続き畑をお借りして玉ねぎの苗を植えま...
5年生 調理実習
5年生
5年生は、調理実習で味噌汁を作りました。 二回目で手際よく協力して作ることがで...
長なわとび運動
学校全体
今日から長なわとび運動がはじまりました。 今週の2日は、各クラスで長なわとびを...
ブラスバンド部楽器贈呈式並びに三校合同演奏会
その他
11月23日(土) 社会教育センターで、ブラスバンド部楽器贈呈式並びに三校合...
3年生 国語
3年生
3年生は国語の授業で、一人一台のタブレットを使って勉強しました。 ロイロノートで...
6年生 図工
6年生
6年生の図工の様子です。 「12年後のわたし」を紙粘土で作成中です。
学習発表会(2)
4・5・6年生の様子です。
学習発表会
11月16日(土)に学習発表会がありました。 子どもたちはこの日に向けて約1...
児童会募金
台風19号の災害義援金を児童会で集めました。 ご協力ありがとうございました。
4年生 学習発表会練習
4年生
学習発表会まで、あと一週間を切りました。 子どもたちの気持ちも本番に向けて高まっ...
修学旅行18
楽しい買い物タイムも終わりました。 京都に別れをつげて、豊山町へ。
修学旅行17
最後は、清水坂での買い物です。 いいお買い物ができたかな。
修学旅行16
湯豆腐の昼食です。 修学旅行の予定も、食事と買い物を残すのみとなりました。
修学旅行15
絵付け体験終了です。 どんな仕上がりになるか、楽しみです。
修学旅行14
森陶器館に着きました。 清水焼の絵付け体験です。 事前に考えた図柄を元に、鉛筆で...
修学旅行13
二条城に着きました。 豪華な唐門をくぐって中に入ります。
修学旅行12
朝日を浴びて、金閣が美しく輝いています。
修学旅行11
おはようございます。 各部屋で朝食です。8時に金閣寺へ向かって出発です。
修学旅行10
1日目の最後は、狂言体験です。 狂言での動物の鳴き声や笑い方などを、楽しく学びま...
修学旅行9
夕食です。 ご馳走に舌鼓!
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年11月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS