豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
町たんけん(給食センター)
2年生
本日、2年生は給食センターへ出かけました。野菜を洗う、刻む、煮る、すべての工程を...
読み聞かせ
学校全体
2学期から、朝の学習タイムに読み聞かせを行っています。 今日は2年生は町探検...
3年生 消防署見学
3年生
3年生は、11月19日・20日の2日にわけて東消防署へ見学に行きました。 消...
3年生 はん活動
3年生の国語と外国語の授業の様子です。フェイスシールドをつけて、はんでの活動を...
6年生家庭科の授業
6年生
16日、今年度初めての調理実習をしました。感染症対策のため、グループでは実施せず...
2年生 町たんけん
11月11日に、2年生は町たんけんに出かけました。 社会教育センターにへ行き、...
避難訓練を行いました。
11月13日(金)学習タイムから3時間目にかけて、地震が発生し余震が起こる可能...
4年生 体育
4年生
体育では、キックベースをしています。 肌寒くなってきましたがみんな元気よく活動し...
一輪車認定
木曜日は一輪車認定の日です。一輪車認定委員の人が準備をして、テストを申し出た人を...
1年生 プログラミング
1年生
1年生は、自分の描いたイラストなどを動かし、友達と作品を見せ合って楽しみました...
家庭科 5年生
5年生
家庭科の調理実習でお茶の入れ方を学習しました。 感染症対策のため、クラスを3...
プログラミング(2年生)
講師の先生をお招きして、プログラミングの授業をしていただきました。 2年...
すてきな絵見つけた!
その他
3・4組の廊下に、すてきな絵が飾ってあります。 今年はからたち展が中止になり...
プログラミング教育
11月6日(金) 今日は、1・2年生のプログラミング授業を行いました。 1年...
現職教育
外部講師の先生をお招きして、各クラスの授業を見ていただき、各担任に授業のアドバ...
話し合い活動
児童全員にフェイスシールドを配付し、これまでより、話し合い活動を行うことができ...
音楽鑑賞会 5・6年生
10月30日(金) 学年ごとの演奏会の最終日、5年生と6年生の音楽鑑賞会の様子...
修学旅行14
御在所サービスエリアを出発します。
修学旅行13
名阪上野ドライブインに着きました。
修学旅行12
大和川を渡りました。 西日がきれいです。
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年11月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS