豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一輪車指導
6年生
一年生の体育に参加して一輪車を優しく丁寧に指導していました。 さすが最高学年です...
2月25日 本日の給食
学校全体
今日の給食は、ごはん、高野豆腐の卵とじ、コロッケ、千草あえ、牛乳でした。千草あ...
3年生 給食
3年生
給食委員会の人たちが考えたクイズに楽しく参加しています。どんな問題が出るのか毎...
2月22日 本日の給食
今日の給食は、ショーロンポー、もやしの中華和え、麻婆豆腐、麦ごはん、牛乳でした...
1年生 音楽
1年生
「おもちゃのチャチャチャ」のリズムを使って、「リズムをかさねてあそぼう」の学習...
2年生 冬見つけ
2年生
今日は、外で冬見つけをしました。秋の様子と変わったことを絵や文でかくことができ...
2年生 ストローでこんにちは
図工の時間に,ストローと紙を使って,おもちゃを作っています。どんな作品になるの...
休み時間の様子
チャイムが鳴ると元気よく外へ飛び出していき、遊んでいます。梅の花も咲き始め、「...
2年生 国語
国語「スーホの白い馬」の学習です。馬頭琴を作ったスーホの気持ちを考えることがで...
2年生 ありがとう発表会
生活科の学習で、自分が生まれたときから今までの成長を振り返りました。グループに...
1年生 図工
粘土で作品を作っています。色をつけて本物みたいに作りました。細かいところまで作...
本日の給食(2月10日)
本日(2/10)の給食は、中華飯・切り干し大根のナムル・肉団子(2個)・牛乳・...
1年生 ダンスの練習
6年生を送る会のための準備でダンスの練習をしました。まだまだ寒さが厳しいですが...
2年生 音楽
今日は外に出て「ティニックリング」という曲に合わせてフィリピンの踊りを練習しま...
【1年2組 6年2組】なわとび記録会
2月5日(金)の3時間目になわとび記録会をおこないました。今回は、6年2組のお兄...
2年生 だんだんダンボール
図工の時間に,段ボールカッターの使い方を学びました。段ボールに囲まれながら楽し...
6年生 英語
今日は英語の授業で「I want to join〜」を使って、中学校で参加した...
2年生 国語
国語の授業でタブレットを使って漢字の熟語クイズを作りました。自分の作った問題を...
5年生図工
5年生
図工では、版画に取り組んでいます。 みんな彫刻刀を使って工夫をしながら掘っていま...
【1年生】節分
2月2日(火)に節分の豆まきを行いました。お豆の代わりに新聞紙を丸めて、追い払い...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年2月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS