豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6−2の体育の授業
6年生
寒さに負けず、一輪車を頑張りました!
6−1体育の授業
北風が強い中、縄跳びを頑張りました!
50周年記念式典
学校全体
その2
新栄小学校50周年記念集会が行われました。6年生がこの日のために準備した動画を見...
オアシス運動
オアシス運動が始まって一週間が過ぎました。「ありがとうの木」にはたくさんのメッセ...
中学校説明会
延期されていた中学校説明会が体育館で行われました。中学校の先生が生活や学習につい...
今日からオアシス運動が始まります。代表委員会から説明を聞きました。友達の良いとこ...
代表委員会
来週からオアシス運動が始まります。代表委員会の児童が集まって、オアシス運動の進め...
取材を受けました
今日の給食は豊山町とゆかりのある北海道のせなた町で生産されたお米とじゃがいもを使...
縦割り集会
今年度最後の縦割り集会です。5年生が中心となって、卒業を控えた6年生にメッセージ...
休み時間
寒さに負けず、休み時間はたくさんの児童が外でドッヂボールをしたり鬼ごっこをしたり...
6年生総合的な学習の時間
新栄小学校50周年式典の準備を進めています。グループに分かれて年表をまとめたり、...
6年生図工
芯材を使った「未来のわたし」の作品ができあがり、廊下に並んでいます。体の動きが一...
6年生体育
表現運動の発表会をしました。グループで考えた動きをつなげて、全員で踊りました。こ...
長なわ運動
1〜3年生が最後の長なわ運動を行いました。2学期はとべなかった子がとべるようにな...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年2月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS