豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生最後の授業風景 3
3年生
3年生最後の授業風景 2
その2
3年生最後の授業風景 1
3年生最後の授業日でした。 一生懸命に体を動かしたり、色んな人に“ありがとう”を...
5年生長縄チャレンジ2022
5年生
一年間頑張ってきた長縄チャレンジが終わりました。クラスで団結し、絆を深めてぐんぐ...
その2 最高の笑顔です!
もうすぐ2年生
1年生
集合写真を撮りました。 1年間で大きく成長した子どもたち。胸をはって2年生に進...
お楽しみ会とお別れ会(4年1組)
4年生
先週はお楽しみ会、今週はお別れ会をしました。 学級委員を中心に、自分達で出し物や...
お楽しみ会の写真です。
卒業式準備
いよいよ月曜日が卒業式となりました。 今日は、お世話になった6年生のために5年生...
6年生集合写真
6年生
小学校生活も卒業式を残すだけとなりました。 クラスや学年で思い出の集合写真を撮影...
4年生 あいち航空ミュージアムの見学
続いて、2組の様子です。
社会見学の一環で、あいち航空ミュージアムに行ってきました。飛行機の歴史や、飛行機...
生活 1の2
今日の生活科では、羽子板やお手玉などの昔の遊びをしました。 初めは難しくてうまく...
5年生体育の授業
5年生最後の体育はサッカーで試合をしました。みんな一生懸命ボールを追いかけ、ゴー...
うれしいお誘い(つづき)
残り2日、さみしいけどたくさん思い出作ろうね。
うれしいお誘い
今日は、6年生からうれしいお誘いがありました。 「卒業する前に一緒に遊んだり一...
6年生卒業式予行練習
本日は、卒業式の予行練習を行いました。 5年生にもその様子を見てもらうことができ...
クラス写真を撮りました(2年生)
2年生
2年生がクラスの全員が揃っての学級写真が少ないということで、教室で学級写真を撮...
かみざらコロコロ(1の2)
図工の時間に制作した「かみざらコロコロ」を使ってあそびました。誰が一番遠くまで...
6年生 卒業式の練習
入退場や卒業証書の受け取り方を練習しました。 よりよい卒業式にするために、1人1...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年3月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS