豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生「おおきなかぶ」音読会
1年生
1年生は国語で「おおきなかぶ」の音読会をしています。グループで役を決めた後は、ど...
交通安全教室
3年生
西枇杷島署から警察官の方をお招きし、交通安全教室が行われました。 自転車の正しい...
4年生 福祉実践教室
4年生
講師の先生をお迎えして、福祉実践教室を行いました。4年生は「点字」の体験をしま...
1年生 音楽「しろくまのジェンガ」
1年生は音楽で「しろくまのジェンガ」の曲に合わせて、タンバリン・すず・カスタネッ...
6年生洗濯実習
6年生
2組の洗濯実習の様子です。 もみ洗い、つまみ洗い、おし洗いの3つの洗い方を試して...
6年生プール掃除
先週の金曜日に6年生がプール掃除をしてくれました。 プールサイドや更衣室など、み...
4年生 読書週間始まる
読書週間が始まりました。おすすめの本の紹介を読書郵便で友達や先生に届けます。
4年生 犬山浄水場見学
犬山浄水場の見学に行きました。浄水場の仕組みについて教えていただいたり、施設内...
3年生 リコーダー教室
新野智子先生にお越しいただき、リコーダー教室が行われました。 上手に演奏するには...
学校保健委員会
学校全体
本日、高学年児童を対象に学校保健委員会を行いました。 講師の先生は綿新商店とい...
1年生 通学路探検(九十野・上西・上東方面)
1年生は九十野・上西・上東方面に通学路探検に行きました。 標識や信号のある交差...
3年生 体育(ソフトバレーボール)
体育の授業ではソフトバレーボールをしました。 ボールが上に上げられるようにトス...
たてわり集会
たてわり集会がありました。 それぞれの班に分かれて6年生が司会のもとゲームをしま...
6年生家庭科
家庭科の授業で、洗濯実習を行いました。 自分の靴下のよごれを確かめて、よごれに合...
課題図書の読み聞かせ(1年生)
1年生は課題図書を担任の先生に読み聞かせてもらいました。 真剣な面持ちで聞...
町たんけん その2
2年生
お天気にもめぐまれ、2回目の町たんけんに出かけました。 今回もたくさんのまちの...
1・6年生合同授業
1年生は、6年生に図書室の本の借り方と一輪車の乗り方を教えてもらいました。 6...
お別れ会
教育実習の先生は今日が最終日。 2の1のみんなで、お別れ会を計画しました。 ...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年6月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS