豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会(閉会式)
学校全体
全種目を終え、赤組129点白組123点で赤組の優勝が決まりました。どの児童も力を...
運動会(全校ダンス)
最後は、全校児童・保護者による全校ダンスです。「ダンシングヒーロー」をみんなで楽...
運動会(ドリル演奏)
午後の部は、スクールバンドによる「ドリル演奏」から始まりました。「千本桜」と「に...
運動会(騎馬戦)
5・6年生は、騎馬戦を行いました。白熱した戦いに、応援にも熱が入りました。勝ち抜...
運動会(LOVE&JOY)
3・4年生のダンスは「LOVE&JOY」です。ダイナミックな動きのかっこいいダン...
運動会(あいうえおどろう!1・2・3)
1・2年生のダンスは「あいうえおの歌」です。元気いっぱいな笑顔でかわいいダンスを...
運動会(開会式)
9月26日(土)に、運動会を開催しました。 日頃の練習の成果を発揮し、赤組も白組...
運動会全体練習
シルバーウィークが明けた24日(木)にも運動会の全体練習が行われました。入退場...
1・2年生 運動会の練習をしました
1年生
入退場での行進の仕方や、勝敗での万歳や拍手の仕方についても練習しました。
3・4年生 運動会の練習
4年生
17日(木)はあいにくの雨だったので、体育館でダンスの入退場の練習をしました。...
16日(水)にも運動会の全体練習が行われました。大玉送りと応援団、一輪車リレー...
空の日合唱団
9月16日(水)「空の日」で歌う合唱の練習をしました。 どんな合唱になるか楽しみ...
3・4年生はこれまで体育館でダンスの練習をしていたのですが、15日に初めて運動...
9月15日(火)運動会に向けての全体練習は、全校ダンス、応援合戦、大玉送りの練習...
3年生 理科の観察
3年生
3年生は理科の授業で育てた、ホウセンカ、ヒマワリ、ピーマン、綿花の観察をしまし...
5年生 家庭科
5年生
9月14日(月)の家庭科では、かがり縫いやボタン付けなどの練習をしました。
3年生 漢字の学習
今日は、国語の時間に漢字の学習をしました。空書きをしたり、ドリルを指でなぞった...
1年生 絵の具指導
9月11日(金)の3時限目に講師の先生に来ていただいて筆の使い方や色遣いを教えて...
9月11日(金)の1時限目に運動会の全体練習を行いました。入退場の練習やラジオ体...
5,6年生 体育
6年生
9月11日(金)の2時間目の体育では、運動会で行う騎馬戦の練習をしました。 初め...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年9月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS