豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 家庭科
6年生
6年1組の家庭科の様子です。 最近の家庭科は、ナップザック作りをしています。 慎...
給食集会
学校全体
給食集会を行いました。 朝ごはんを食べることの大切さや、栄養バランス等について、...
5年生 国語
5年生
5年生の国語の授業の様子です。 漢字の音読み訓読みの違いを生かしてクイズを考えま...
1年生 算数
1年生
9月24日(火) 1年1組の算数の授業の様子です。今日から時計の勉強が始まりま...
4年生 高齢者体験
4年生
4年生は総合の授業で高齢者体験を行いました。 重り等の装備を身に付け、不自由な身...
3年生 外国語
3年生
外国語では、好きな季節について英語で話しました。 季節の行事についても勉強し、好...
5年生 プログラミング学習
9月13日(金) 5年生はプログラミング学習を行いました。外部講師の方に来てい...
2年生 体育
2年生
9月12日(木) 2年生は体育の時間にボール運動を行いました。ボールをついたり...
4年生 社会見学(五条川工場)
4年生は社会見学で五条川工場へ行ってきました。 自分たちの生活で出たゴミがどのよ...
6の1 書写
書写では、文字の組み立て方で、かまえのある漢字を全体のバランスを考えて書く練習を...
野外学習 帰校式
帰校式の様子です。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
野外学習 退所式
全てのプログラムを終え、退所式を行いました。 これから荷物の準備をして、バスに乗...
野外学習 ハイキング10
下山です。
野外学習 ハイキング9
山頂からの景色です。
野外学習 ハイキング8
弥勒山の頂上でおにぎりを食べました。 疲れたけど、とても嬉しい気持ちです。
野外学習 ハイキング7
休憩所です。 豊山町も名古屋ドームも見渡せます。
野外学習 ハイキング6
空を見上げれば、美しい木漏れ日が…
野外学習 ハイキング5
途中、大理石が見える場所がありました。 苔の生えていないところは、白くてとても綺...
野外学習 ハイキング4
せせらぎで、サワガニを探しました。 1班は、一匹みつけました。
野外学習 ハイキング3
いざ、弥勒山へ! 山の中は、木陰になっており、涼しい風がそよいでいます。 一歩一...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年9月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS