豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図工の作品(2-2)
2年生
2組のみんなもいろいろな海の動物たちを作ることができました。
図工の作品(2-1)
ぼうしで水ぞくかんの作品です。 個性が出ていてとても賑やかな水族館になりましたね...
おもちゃフェスティバルの練習をしました!
10月1日に1年生を招待します。その練習を2年生で行いました。 どのおもちゃ屋さ...
生活科で水鉄砲をしました(1年生)
1年生
1年生は生活科の「みずであそぼう」でペットボトルで作ったきた水鉄砲を使って、的...
5年生 野外学習
5年生
帰校式の様子です。 無事に2日間終えることができました。 野外学習を通して、大き...
退所式の様子です。 この2日間でたくさんの自然に触れ、多くのことを学ぶことができ...
上手に作ることができました。
焼板工作の様子です。
昼食の様子です。
生き物や生き物の痕跡を探しています。
環境教育プログラムが始まりました。
5年生 野外学習
2日目がスタートしました。朝の集い、朝食の様子です。今日もみんなで協力して頑張り...
思い出に残るキャンプファイヤーでしたね。
とても素敵なトーチトワリングでした。
スタンツを楽しんでいます。
キャンプファイヤーの様子です。とても盛り上がっています。
カレーが出来上がりました!どのグループもおいしいカレーライスになりました。
お米も美味しく炊けるかな?
一生懸命カレーを作っています。
飯盒炊飯始まりました。
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年9月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS