学校の様子

3年生 箱づくり

公開日
2009/02/04
更新日
2009/02/03

3年

 算数の授業で「箱の形」について勉強をしています。

 色んな形の箱を使って面の形を写しとり、箱はどんな形の面からできているのか、面はいくつあるのかを調べました。

 工作用紙を使って、箱づくりにも挑戦しました。設計図を自分で書き、切って箱を組み立ていきます。完成した箱を頭に思い浮かべながら、自分たちで考えて組み立てていました。

 ひごと粘土を使って、箱の模型もつくりました。ひごは箱の辺の役割をし、粘土はひごの頂点の役割をします。同じ長さのひごがどの辺になるのかをグループで相談しながら協力して作っていました。