学校の様子

1年生 昔の遊びを教えてもらう会

公開日
2009/02/20
更新日
2009/02/20

1年

 生活科の授業で講師を招き「折り紙」「けん玉」「こま」「お手玉」「あやとり」「おはじき」の6つの遊びを教えていただきました。
 講師は、1年生児童のおじいちゃん、おばあちゃんやお父さん、お母さん達がボランティアで引き受けてくださいました。本当にありがとうございました。

 初めての司会進行に少し緊張しながらも、大きな声で元気よく司会をしていました。最後は、教えていただいたお礼に「また会える日まで」の曲を元気よく歌いました。

 とても楽しい時間を過ごすことができ、終わったあとも「たのしかったー!!」と満足そうに言っている子がたくさんいました。


 次回からは、教えていただいた遊びを紹介していきます。