5年生 陶芸
- 公開日
- 2009/06/22
- 更新日
- 2009/06/22
5年
図工の授業で陶器を作っています。
前回みんなが「作りたい!」と下書きしたコップなどをイメージしながら、粘土をこねてこねてこねて・・。全体重をかけて粘土をこねこね。10分近くこねて、粘土の空気を抜きました。
次はいよいよ形づくり!!粘土を乾かさないように、濡れたタオルで粘土をくるみながら土台を作り、粘土でひも状のものを作ってはくっつけ、作ってはくっつけの繰り返し。根気がいる作業でしたが、とても集中して取り組んでいました!
次回は、口の形を修正して飾りつけを行う予定です。
どんな器ができるのか楽しみですね♪♪