学校の様子

交通安全教室

公開日
2010/06/10
更新日
2010/06/10

学校行事

 6月9日、交通安全教室を行いました。3年生は自転車教室、そのほかの学年は通学団ごとに歩行訓練を行いました。

 3年生は、自転車の乗り方や、道路での安全確認の仕方、道路での走り方の説明を受けた後、自転車で決められたコースを走りました。
 普段、あまり意識しないことばかりだったので、いつもよりも緊張しながら自転車に乗っていました。交差点や横断歩道では、とても注意深く走ることができました。

 歩行訓練は、校区の東側と西側に分かれて行いました。
 「2列で歩く」「あいさつをする」「分団旗の使い方」について事前に指導がありました。実際に歩くと、「こんにちは」と元気なあいさつが聞こえたり、高学年が低学年の子に歩き方を教えたりする姿が見られました。みんな一生懸命に歩行訓練ができました。

 最後に、全校児童で誓いの言葉を唱和し、道路でのマナーを守ることを誓いました。校長先生からは「今日学んだことを普段の生活で実行することが大切だ」という言葉をいただきました。
 今回の交通安全教室を明日からの登下校で生かしてほしいと思います。