学校の様子

4年生 授業参観

公開日
2011/04/26
更新日
2011/04/26

4年

 1組では国語で「漢字の組み立て」について学習しました。
漢字にはへんやつくり、かんむりがあることを学んだあと、「くさかんむりの漢字ってなにがある?」などという質問に子どもたちは元気よく「はい!」とたくさんの答えを発表していました。

 2組では算数で「三角じょうぎの角」について学びました。
 分度器で2つの三角じょうぎの角をもとめたあと、その角を元に足し算や引き算の問題を解きました。子どもたちは実際にじょうぎをいろいろと動かして「30°と90°だから・・・」と一生懸命考えていました。

 どちらのクラスも授業の雰囲気はリラックスした様子で、いつも通り頑張って発表していました。