学校の様子

第2回 避難訓練

公開日
2011/09/02
更新日
2011/09/02

学校行事

 本日、2学期の避難訓練を行いました。
今回は、地震が起きて、火災が発生したという設定です。放課時に起きる非常事態を想定して、その場の状況や放送による指示に従って行動できる力を身につけるため、児童に対して事前の告知はしませんでした。
 訓練の様子を見ていると、多くの児童が「お」「か」「し」「も」を徹底し、素早く避難できていたと思います。

 後半は、緊急下校訓練を初めて行いました。児童一人ひとりに下校方法の書かれた赤・青・黄色のカードを配布し、安全に下校できる体制を作るための訓練です。みんな真剣な表情で、先生の指示を聞き行動している様子が見られました。

 校長先生のお話にもありましたが、私たちの住んでいるこの東海地区は、いつ大きな災害が起きてもおかしくないのです。今日の避難訓練をきっかけに、ご家庭でももう一度、災害が起こったときにはどうするかとういことを確認して頂きたいと思います。