4年生 下水道出前講座
- 公開日
- 2012/05/30
- 更新日
- 2012/05/30
4年
5月25日、尾張建設事務所の方々にきていただき、下水道についての勉強をしました。
「活性汚泥の観察」では、顕微鏡を通して、実際に活動する微生物の様子を観察することができました。動き回る微生物に興味津々でした。
「水質実験(パックテスト)」で水の汚れを測定しました。水で薄めたジュース・牛乳・しょうゆ・観察池の水・水道水の汚れを測定しました。予想以上に汚れていて子どもたちも驚いていました。
実際に目で見て実験することで、水をきれいにすること、汚さないようにすることがどれだけ大変かがわかりました。今回の学習を生かして、これからも水を大切に使いましょう。