運動会 Part9 組体操
- 公開日
- 2012/10/06
- 更新日
- 2012/10/06
学校行事
9月に入ってから運動会まで、5・6年生は「組体操を成功させて、お客さんを感動させる!」という大きな目標に向かって練習に取り組んできました。
今年は新しいことにたくさんチャレンジしました。初めてのことだらけで、うまくいかないこともたくさんありました。「成功しないから、この種目は変更しよう。」「怪我をするから今日は練習やらない。」などと先生に言われたこともありました。けれど、子供たちは「やらせてください!」「頑張ります!」と誰一人諦める子はいませんでした。
本番当日、みんなからは「絶対に成功させる!」「お客さんを感動させるぞ!」という強い気持ちが伝わってきました。
前半は、リズムに合わせて演技することができました。苦労した、扇のタイミングもばっちり決まりました。
後半は、魅せる演技をすることができました。女子タワー、男子タワーが完成するたびに、大きな拍手をいただきました。特に、最後の全員で作る大ピラミッドには、ひときわ大きな拍手をいただきました。
5・6年生全員が、約1ヶ月の間、諦めることなく練習してきた成果を出しきることができました。みんなの演技で、お客さんを感動することができたと思います。
本当に素晴らしい演技でした!!