学校の様子

3年生 理科

公開日
2012/12/04
更新日
2012/12/04

3年

 3年生の理科は、「風やゴムで動かそう」という単元を学習しています。風やゴムで動く車を作って、いろいろな実験をしました。

 まずは車に帆をはり、風を使って動く車を作りました。風の強さでどのくらい車が動くか実験し、「風の力ってすごいね」と話しながら測定していました。

 次にゴムを使って動く車を作りました。ゴムの引き具合でどれだけ進むか実験し、「ゴムをたくさん引くほど、遠くまで進む」ことを学びました。

 最後はゴムをねじることでプロペラが動く、プロペラカーを作りました。プロペラの力で車がぐんぐん進んでいき、子どもたちは「すごいすごい!」と、何度も走らせていました。

 実際に車を走らせながらの実験だったので、楽しみながら勉強ができましたね!