学校の様子

6年生 線対称な図形

公開日
2013/04/18
更新日
2013/04/18

6年

 算数の時間に線対称な図形について勉強しています。

 線対称な図形となどんなものか、どのような性質があるのかを学んだ後に、線対称の図形をかき方を考えました。半分だけかかれた形を、三角定規や分度器、コンパスなど持っている道具の中から、工夫して線対称な図形をかきました。

 図形の角度や長さを一つ一つ測りかく方法やコンパスと三角定規を使う方法、紙を半分に折ってすかして写す裏技のような方法など、どの子も工夫を凝らして考えていました。みんなが知恵を出し合ったあとには、一番短時間で書ける三角定規とコンパスを使う方法を勉強しました。

 線対称な図形のかき方を学んだあとは、折り紙を使って、線対称な図形を作りました。一年生のように目をきらきらさせながら、いろんな形の線対称な図形を作っていました。
個性豊かな作品がたくさんできましたね。