学校の様子

6年生 ツアーガイド発表会

公開日
2013/06/05
更新日
2013/06/05

6年

 修学旅行のツアーガイド発表会を行いました。

 最初に、修学旅行の1日目に行く奈良について2組が発表しました。奈良県の伝統行事や法隆寺が建てられた理由、東大寺の大仏の「らほつ」、奈良公園の伝説の鹿、奈良国立博物館などについて発表しました。
 次に、修学旅行2日目に行く京都について1組が発表しました。京都府出身の有名人や銀閣寺の鳳凰、伝統工芸、金閣寺を建てた人物、清水寺の由来などについて発表しました。

 発表では、6年生らしさが出ていました。クイズ形式にしたり、効果音を入れたりと聞いている人を楽しませる工夫がされていました。発表が苦手な子も、一生懸命に大きな声を出し頑張って発表していました。質問タイムでは、たくさん手が挙がり、発表の中で分からなかったことを詳しく聞いたり、聞きづらかったことを確認したりしていました。
 聞いている人は、それぞれの班の内容を熱心にメモしていて、学ぼうという姿勢が見られました。

 今回の発表会を通して、より修学旅行への思いが大きくなったのではないかと思います。修学旅行まであと少し!しっかりと準備をしましょう!