1年生 節分集会
- 公開日
- 2014/02/04
- 更新日
- 2014/02/04
1年
1年生は節分集会を行いました。
はじめに、鈴木先生から節分のお話を読み聞かせしていただきました。ある一人の寂しいおじいさんが節分の日に「鬼は内、福は外」と言い間違えて豆をまいてしまい、鬼が家に遊びに来るというお話でした。子どもたちはとても楽しそうにお話を聞いていました。
その後「豆まきのうた」を、大きな声で元気よく歌いました。
次に、新聞紙で作った豆を鬼に向かって投げました。お話のように言い間違えないよう「鬼は外、福は内」と大きな声で投げていました。
最後に、自分の中にいる退治したい鬼を発表しました。みんなの中には「おこりんぼ鬼」や「泣き虫鬼」「わがまま鬼」など様々な鬼がいました。子どもたちは「えーい!やっつけてやる!」と心の鬼に向かって豆を投げていました。