学校の様子

5年生 調理実習

公開日
2014/02/06
更新日
2014/02/06

5年

 調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ご飯は炊飯器で炊くのではなく、鍋を使って炊き、みそ汁はにぼしで出汁をとりました。

 お米をあらう過程では、水をきる時にお米をこぼさないよう、慎重に行いました。洗った後には水に30分はつけておくので、ご飯係の子は待ち遠しいようでした。
 みそ汁担当の子は大根の皮をむいたり、切ったりするときには慣れない手つきながらも、「猫の手」を意識しながら一生懸命行っていました。
 
 ご飯に火をつけると、透明な鍋の中でお米が踊るように動く様子や、水を吸って膨らんでいく米の様子が見えて、「おもしろい!」と言ってお鍋をじいっと見つめている子がたくさんいました。
 
 お米の水加減が少し多かった班もありましたが、自分たちが初めて炊いたご飯とみそ汁に大満足のようでした。給食と一緒に美味しくいただきました。