学校の様子

5年生 カレー作り

公開日
2014/05/02
更新日
2014/05/02

5年

 5年生は、野外学習に向けてカレー実習を行いました。

 炊飯グループで、ご飯係・カレー係・かまど係の3つに分かれ、それぞれのメンバーで協力しながら一生懸命作っていました。

 ご飯係は、飯ごうの中にお米と水を入れ、火にかけ、飯ごうとにらめっこ。「あ、水が出てきた!」「お箸を当てるとぐつぐつしてるのが分かる!」と、楽しそうにお米を炊いていました。炊き上がったご飯を見た子どもたちは「美味しそう!」と、きらきらと輝いた表情をしていました。
 カレー係は、慣れない包丁に「猫の手で押さえるんだよ!」「上手!」とアドバイスをしあいながら、具材が大きくならないように慎重に切っていました。
 かまど係は、本番とは違いコンロの火を見る仕事でしたが、目を離さずにしっかりと火を見ていました。

 出来上がったカレーを食べた子どもたちは「おいしい!!」と大満足でした。どの班もとても美味しく出来上がっていました。
 野外学習でも美味しく作れるよう、グループで協力しましょう!