学校の様子

5年生 ものづくり出前講座

公開日
2016/01/13
更新日
2016/01/13

5年

 5年生は、仕事の面白さや素晴らしさを体感するため、ものづくり出前講座を行い、「左官」と「表装」の体験をしました。
 「左官」は、かべぬり体験と鏝絵づくり、「表装」は、ミニ掛け軸づくりをしました。

 かべぬり体験では、「難しい。土がうまく広がらない。」となかなかうまくできませんでした。それでも、鏝絵では土に上手に絵の具で色を付け、きれいな作品に仕上げました。

 表装では、講師の方に掛け軸の作り方を見せていただき、その後実際に掛け軸づくりをしました。金粉・銀粉を混ぜて、色紙に散らす作業では、「金や銀がすごくきれい」と喜んでいました。

 子どもたちは「難しかったけど、楽しかった。」と、ものづくりに興味をもつことができました。
 普段なかなか体験できない、貴重な経験ができましたね。