1年生 昔の遊びを教えてもらう会①
- 公開日
- 2008/02/22
- 更新日
- 2008/02/22
1年
生活科の授業で、講師を招き
けん玉・こま・お手玉・あやとり・折り紙・おはじき
の6つを教えてもらいました。
1年生児童のおじいちゃん、おばあちゃんやお母さん達が
ボランティアで講師を引き受けてくれました。
2時間で6つの遊びを教えてもらい、
とても満足そうな子ども達でした。
けん玉は、とても難しく
何度も何度も挑戦をしていました。
膝曲げたり伸ばしたりしてリズムを取ってすることや、
玉を回してそのまま上に引き上げることなどを
教わっていました。
次回は「折り紙」を紹介します。