学校の様子

5年生 ものづくり出前講座

公開日
2017/02/04
更新日
2017/02/04

5年

 1月30日(月)、5年生は仕事の面白さや素晴らしさを体感するため、ものづくり出前講座を行い、「左官」と「大工」の体験をしました。
 「左官」は、かべぬり体験と鏝絵づくり、「大工」は、鍋敷きづくりをしました。

 かべぬり体験では、「平らに伸ばすのが難しい。」となかなかうまくできませんでしたが、鏝絵では土に上手に絵の具で色を付け、きれいな作品に仕上げました。

 大工の体験では、差金を使って直角に線をかいたり、木材のカンナ掛けをしたりしました。最後には安定感のある鍋敷きを完成させることができました。

 ものづくりマイスターの皆さんの指導のおかげで、子どもたちは「難しかったけど、楽しかった。」と、ものづくりに興味をもつことができました。