豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
4・5組家庭学習ばっちりメニュー
学校行事
歴史が好きで、源氏物語に興味をもってまとめたノートとおうちの人といっしょに丁寧...
4・5組 身体測定
4・5組
2月22日(火)、4・5組では毎月行っている身体測定とレジリエンスの授業を行い...
4年生 体育
4年
2月18日(金)、4年生の体育では現在高跳びを行っています。できる限り高く跳ぶ...
多読賞のしおり配付
その他
図書委員会では、多読賞をとった人にしおりを配付しています。 年間で本を借りた...
4・5組 生活単元
生活単元の授業で、2月のカレンダー作りをしました。節分をテーマにして、手形で鬼...
表彰伝達・全校集会
2月14日(月)にZOOMを使って表彰伝達と全校集会を行いました。 表彰伝達...
4年生 図工
4年生図工「ほってすって見つけて」では、自分の顔を版画で彫っています。 下...
1年生 節分集会
1年
2月3日(木)に、1年生では節分集会を行いました。 節分についてのクイズをし...
園芸委員会 挿し木の植え替え
委員会活動
2月7日(月)に園芸委員会でムクゲの挿し木の植え替えを行いました。 2学期は...
給食委員会 掲示物づくり
2月7日(月)、給食委員会の様子です。 給食委員会では、掲示物の作成を行いま...
1年生体育
2月4日(金)1年生の体育では、鉄棒に取り組んでいます。握り手を意識しながら、...
2-1家庭学習わくわくメニュー
2年生でもわくわくメニューに取り組みました。「インフルエンザウイルス」についてま...
3年生家庭学習ばっちりメニュー
部首についてびっしりまとめたノートと計算問題を解いた後、自分で丸付けをしたノート...
5-2家庭学習ばっちりメニュー
国語・算数と理科で、予習や復習に取り組んだばっちりメニューの家庭学習ノートを紹介...
5-2家庭学習わくわくメニュー
「えんぴつはなぜ消しゴムで消えるのか知ろう」「GPSはどうして自分がいる位置が正...
2年生 外国語
2年
2月1日(火)、2年生の外国語の授業の様子です。 今日のミッションは、「Se...
行事予定・下校時刻
3年
5年
6年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年2月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS