豊山町立志水小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
4・5組 にこにこ市場の活動
4・5組
4・5組では春に植えた夏野菜を収穫して、職員室で販売する「にこにこ市場」に取り...
3年生 国語「辞書引き」
3年
6月23日(月)、国語の授業で辞書引きの練習を行いました。辞書の引き方について...
5年生 プール2日目
5年
第3・4時限と2時間続けてプールの予定でしたが、雷の心配があったため、第3時限...
5年生 水泳運動
はじめてのプールの時間は、泳力別に3グループに分けて泳力測定をしました。次回以...
2年生 どきどき わくわく まちたんけん
2年
6月2日と9日に、生活科の単元「どきど...
6年生 校外学習
6年
6月13日(金)、6年生は校外学習で明治村に行ってきました。事前学習に沿って、...
5年生 体育「ソフトバレーボール」
5年生は、体育で「ソフトバレーボール」を行いました。 最初はなかなか三回で相手の...
6月4日、5日の体力テスト
6月4日、6月5日と体力テストを行いました。去年の記録を覚えている子どもたちが多...
体育 表現リズム遊び(1年2組)
1年
表現リズム遊びとして、カエルやバッタ、イルカなど数種類の生き物の跳び方を想...
体育 表現リズム遊び(1年1組)
表現リズム遊びとして、カエルやバッタ、イルカなど数種類の生き物の跳び方を想像し...
運動会 中・高学年リレー
学校行事
3~6年生による中高学年リレーが行われました。各学年から選ばれた代表が、バトン...
運動会 5・6年生
6年生は最後の運動会となりました。「短距離走」では、力強い走りを見せ、観客をわ...
運動会 3・4年生
「短距離走」では、最後まで力強く走り抜け、観客から大きな拍手が送られました。音...
運動会 1・2年生
1年生は初めての運動会でした。音遊「まみむめみんなで あいうえおんがく」では、...
保健だより
4年
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年6月
楽しい学校
手洗いのうた 脳脊髄液減少症について
豊山町役場 なやみの相談窓口 豊山中学校 豊山小学校 新栄小学校
名古屋市交通局 近くのバス停 名古屋駅前−豊山 バス
RSS