学校日記

12/3 道徳の授業(1年生)

公開日
2021/12/03
更新日
2021/12/03

学校より

 本日6限の道徳の様子です。明日12月4日から人権週間となるので、各クラス人権に関わる内容を行っています。
 B組はSNSの匿名性について考えていました。匿名のよさ、悪さをそれぞれ挙げ、タブレットを使って意見交流をしました。どちらかしか思い浮かばないという生徒もいて、クラスメイトの意見を知って考えが深まっている様子でした。
 C組は「みんなに合わせる友情」という動画を見て、SNSでの仲間はずれについて話し合いました。みんなに合わせることが本当の友情なのか。中学生にとって非常に身近で悩ましい問題です。
 D組は子どもの権利条約について考えました。質問カードに書かれた「行きたい国は?」など何気ない質問を、互いにし合います。カードを裏返すと、それが子どもの権利とつながっているということがわかります。互いの人権を尊重することの大切さが実感できる授業となりました。