12/22 授業の様子(1年生)
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
1年生
本日5限の授業の様子です。2学期最後の五教科の授業でした。1Cの英語は現在形と現在進行形の違いを確認していました。英語としての違いと日本語に訳したときの違いを考えながら、自分なりに説明する姿が見られました。
1Dの数学は、扇形の弧の長さと面積をπを使って求める方法を学習していました。円周率が3.14からπ(パイ)に代わったことや角度を用いて計算することなど、苦戦しながらも問題演習に取り組んでいました。