学校日記

11月14日 表彰伝達・朝礼

公開日
2011/11/14
更新日
2011/11/14

学校より

 各大会等の表彰伝達がありました。校長先生からは大会での成果に対するお褒めの言葉や駅伝の魅力の話がありました。その中で愛知駅伝に豊山町代表として出場する選手紹介もありました。 

12月3日(土)愛知県市町村対抗駅伝競走大会(愛知駅伝)
会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内、周回コース
中学生男子の部 堀江 翔太くん 河邉 裕紀くん
中学生女子の部 林 亜紀奈さん 野間 未羽さん
※ がんばってください!

<豆知識> 
 駅伝は、日本が発祥の地で、80年以上の歴史があります。日本で最初の駅伝は、大正6(1917)年に行われた「東海道駅伝徒歩競争」という大会で、この時「駅伝」という言葉が初めて使われました。
 以後、着々とファン層を広げ、今では、「EKIDEN」として、国際大会も開催されるなど、人気スポーツとして定着しています。箱根駅伝は、お正月の風物詩にもなっています。