後期あいさつ運動
- 公開日
- 2012/12/18
- 更新日
- 2012/12/18
生徒会
生徒会の呼びかけにより、17日から後期のあいさつ運動を展開しています。
74人の生徒がボランティアで参加してくれています。朝の挨拶で一日を気持ちよくスタートできるようにしていきたいと思います。
●期間 12月17日(月)〜20日(木)
●場所 伊勢山交差点、役場交差点、豊山小学校信号機、しいの木(東門)、正門
●実施内容
・7:20に教室に荷物を置いた後、1,3年昇降口に集合する。
・参加確認後、あいさつ運動を行う場所まで移動する。
・7:30〜7:55にそれぞれの場所で通行人・生徒にあいさつをする。
・車のドライバーなどに「安全運転」「おはようございます」などを呼びかけるボードなどを持つ。
・小学生が横断歩道を横断するときには、横断旗を持って補助をする。
・学校に戻ってからは、それぞれで解散し、授業に間に合うようにする。
・活動の様子を写真に撮り、ポスターを作成し、あいさつの奨励をする。