学校日記

ソフトボール部 東尾張中学生 西春日井地区大会

公開日
2013/04/18
更新日
2013/04/18

部活動

 13日(土)に西枇杷島中学校で東尾張中学生女子ソフトボール選手権の西春日井地区予選(春の大会)が行われました。
 初戦の相手は練習試合で敗れている西春中、初回からうまくリズムに乗った闘いができ、バッテリーの配球もさえ、9−0で勝利(5回コールド)。これで2日目に残る権利を獲得。
 2戦目は、強豪クラブチームのADR(愛知ドリームラッシュ)、途中、心が折れそうになるところを必死に立て直すも、0−9でコールド負け。翌日の地区4位決定リーグにまわることになりました。
 翌14日(日)の初戦は清洲中、点を取ったら取られるというシーソーゲームで競った展開の中、値千金のホームランも出ましたが、結果は、4−4の引き分けでした。
 次戦は愛日大会出場権をかけ、師勝中と対戦することに。師勝中とは、新チーム発足から何度も合同練習を重ねてきた相手、互いに周知のチーム。勝った方が愛日大会出場という条件の中、ひとつのエラーをきっかけにリズムが崩れ、終盤、4番の3ランホームランで盛り返すも4−7で敗れました。目標としていた愛日大会出場を残念ながら逃してしまいました。
 負けはしましたが、2・3年生は昨夏の新チーム以降、10人(3学期から11人)というギリギリのメンバーでがんばってきました。今後、新1年生が入部すれば、さらに活気も出てくると思います。チーム一丸となり、夏の大会で勝利して、目標の愛日大会出場を勝ち取ってください!