学校日記

3日(月)朝礼・教育実習開始

公開日
2013/06/11
更新日
2013/06/11

学校より

 3日(月)の朝礼では校長先生から以下の話がなされました。
 GW頃は清々しい日もありましたが、その後は暑い日が続き、真夏日もありました。今年は10日ほど早く梅雨入りしました。週の始め、体調を崩している人もいるようですが、体調管理に留意してください。
 先月の14日〜16日、3年生の修学旅行は天候にも恵まれ、多くのことを学び、帰ってくることができました。ぜひ、今後の生活に生かしてください。
 今週の6日から2泊3日、2年生が自然体験学習に出かけます。今まで準備してきたことをしっかり発揮し、成果をあげ、3日間を終えてほしいと思います。
 1年生は初めての定期テストを終え、部活動も本格的に始まってきました。朝の登校姿を見ても、中学生らしくなってきました。4月当初の新鮮な気持ちを忘れず、今後もがんばってください。
 知識は一時的なもの、知恵は普遍的なもの、25歳で将棋界で初の7タイトル独占(7冠)を達成したプロ将棋棋士の羽生善治さんの話を交えながら、日頃の学習で取得した知識を知恵に変え、自分のものにしていき、大きく成長できることを願っていますという話をされました。
 校長先生のお話の後には、4名の教育実習生の先生方の挨拶がありました。今日から3週間の日程で教育実習を行います。1・2年生に所属して各教科を担当します。短い期間ではありますが、生徒の皆さんと共に、多くのことを学び、充実した生活を送れることを期待しています。