7月19日(金)地域の方との懇談会
- 公開日
- 2013/07/25
- 更新日
- 2013/07/25
学校より
社会を明るくする運動(7月1日〜7月31日)の一環として、地域の学識経験者の方々の考えをうかがい、中学校生活の中で考えていることや生活態度を省みる会が開かれました。
最初に西枇杷島警察署生活安全係長浅井雄一郎様から西春日井地区で起きている少年犯罪の現状や、不登校が引き金となって犯罪にかかわる事例などを話していただきました。その講話を受けて、4つの班に分かれて「犯罪に巻き込まれないようにするためには、どのようにしたらよいか」「不登校の友達にどのように関わっていったらよいか」等について話し合いました。