2月3日 表彰伝達・朝礼
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
学校より
○表彰された部や個人は以下です。
・男子バレーボール部 地区冬季練習大会 優勝
・サッカー部 東尾張地区U14大会 準優勝
・卓球部女子 選抜卓球大会県予選 3位トーナメント優勝
・卓球部 町民大会
・吹奏楽部 東尾張 管楽器個人・重奏コンテスト
打楽器三重奏 金賞
金管八重奏 銀賞
サクソフォン四重奏 銅賞
・赤い羽根共同募金作品コンクール
書道の部 県佳作、町入選
ポスターの部 県銀賞
○朝礼では、校長先生から以下のような話がなされました。
今日は節分、明日は立春、暦の上では春ですが、寒さはまだまだ続きます。インフルエンザ・風邪の予防に努めてください。
一番の予防は、日頃の生活習慣、適度な運動を心がけ、しっかり食べて、しっかり睡眠をとることです。
3学期が始まって、1年生のスキー研修がありました。今年で4年目ですが、今まで先輩たちが築き上げてきた伝統と信頼を今回の研修でも、しっかり見せてくれたことは大変嬉しく思います。引き続き、みなさんの力で素晴らしい学校にしてほしいと思います。
相撲の「はっけよい、のこった」の話もなされました。
行司さんの「ハッケヨイ」とは「発気揚揚」がつまったもので、気分を高めて全力で勝負しようという意味。さらに「ノコッタ」は「残った」の意味で、両力士とも土俵に残っている、勝負は、まだついていないという知らせ。まだ負けていない、これから、これからという意味。
3年生は、まさにその状況だと思います。これから自分の進路に向け、気持ちを高めて、努力・奮闘し、残りの学校生活を過ごしてください。
明日からの一般入試もがんばってください。