修了式
- 公開日
- 2014/03/31
- 更新日
- 2014/03/31
学校より
表彰は以下です。
野球部 全日本少年野球小牧・豊山地区大会 優勝
努力賞(銅賞:18名)
<校長先生からのお話>
季節も春めいてきました。桜の開花も予想より早まりそうです。今日で25年度が終わります。野球部と努力賞18名のみなさんを表彰することができました。部活動も努力賞も君たちの学校生活、学習をはじめ、あらゆることに意欲的に取り組んだ証、努力賞はそのバロメータ、今後も多くのみなさんが受賞してほしい。
3月11日、東日本大震災から3年が過ぎました。TV等でも被災地の生々しい映像を見て、あらためて震災の恐ろしさを実感しました。豊山町は内陸部ではありますが、この先いずれ起こると言われる、東海・東南海地震に対して、みなさんも防災・減災を考え、日頃から備えてほしい。
1・2年生の代表者に修了証を渡しました。この1年で学んだこと、成長できたことを今一度、確認し、振り返り、新学期に備え、決意新たに4月からスタートできるようにしてほしい。
これからの中学校生活で、ぜひ「自己指導の力」を身につけていってほしい。「自己指導の力」とは、時と場に応じて判断し、適切な行動ができる力です。中学生の時期は、自己の確立期、経験の浅いみなさんは、やもすると自己中心的な言動にも陥りやすい時期でもあります。
日頃の学習、部活動はもちろん、3年間の宿泊研修、生徒会活動を通して、周りから言われて行動するのではなく、自分から気づき、行動していく力を養い、自分勝手にならないように、ぜひ、自己指導の力を身につけていってほしい。
明日から春休み、年度の締めくくり、新学期に備える大切な時期、交通事故にも十分注意して、4月から元気に登校できるようにしてほしい。
修了式後に春休みの生活について生徒指導担当から話があり、その後、生徒会からは、今年度でご退職される校長先生にお礼と感謝の言葉がありました。体育館を退場される校長先生を全校生徒全員が大きな拍手でお送りしました。